フランス仕込みの本格パンが学べる(千葉県君津市)byかねたか ちかこ

2017年自宅でパン教室をopen

2012年手作りパンの楽しさに目覚め大手料理教室に通いだす。
2013年輸入住宅ミルクリークで自宅パン教室となるマイホームを構える。
2013年通信講座にてパンマイスターの資格取得
2014年ABCクッキングブレッドライセンスを取得。
2015年9月末に25年勤めた大手化粧品メーカーを卒業。
2017年9月ル・コルドン・ブルー パンディプロム取得。
2017年10月より 君津市自宅にて パン教室poco a poco をオープン
2018年7月より 富津市 オアシス慶

記事一覧(107)

感染対策ご協力のお願い

2023年3月20現在 今後変更になる可能性もあります。お教室では、飲食をするテーブルにはパーテーションを設置しています。レッスンに参加ご希望の方は、以下の内容をご確認ご協力頂きレッスンのご参加お申込みをお願いいたします。✔︎レッスンに参加される方は、必ず朝ご自宅で検温を実施頂き、熱の無いことを確認の上レッスンにご参加下さい。※恐れ入りますが、体調が少しでもすぐれない方、熱のある方(同居のご家族が発熱のある方)、咳が出ている方の参加はご遠慮下さい。私も検温を実施しています。もし発熱を確認した場合は、レッスンを中止させて頂きます。✔教室に入室の際は、全員 不織布タイプのマスク着用で入室をお願い致します。(講師も不織布マスクを着用してレッスン致します。)✔︎入室後、玄関に用意してある、消毒液で手の消毒をしてから入室頂きます。入室後、手荷物は指定の場所に置いて頂き、順番に手洗いをしていただきます。携帯を使う場合は、携帯も消毒をして頂きます。(教室にご用意しているアルコールテッシュで拭いて頂きます)✔︎教室では、空気清浄機、全館空調で換気を実施しレッスンを実施しています。✔︎各自、ハンドタオルを必ずご持参下さい。(トイレには、ペーパータオルを設置いたします)✔お食事をして頂くテーブルには、ビニールシートを敷き、飛沫防止のため透明のパーテーションを設置し消毒を徹底しています。

ダブルレッスンについて 2022.11