お年賀などにもぴったりシュトーレンハーフの作り方

こちらのハーフサイズを作るときは
材料は通常サイズと同じです。

マジパンは22cmの棒状に
伸ばして半分の11cmのサイズ
カットしてラップに包んでおきます。

生地は、一次発酵の後の分割を
2分割にし
ベンチタイム

コロンと小さい感じにしたければ
成形の時

縦が18cm×横13cm

の楕円に伸ばす

スタイリッシュにしたいなら

縦を15cm×横18cm

の長方形にのばす

アーモンドを並べ
マジパンは生地の横の長さに合わせて
上と下の折り返しは
ほんの少しにして

後は、受けて頂いた
シュトーレンの
成形と同じように成形をします。

こちらはスタイリッシュ
バージョンの成形時の写真



そして、2次発酵

焼成は 通常サイズのシュトーレンと
同じ温度で時間は焼き加減を見て
1〜2分短いぐらいになるかも
しれないです。

ここは焼き色で判断してください。

私はこのハーフのシュトーレンを
お年賀で作ったりしてお渡し
していますが
とても喜ばれます。

こんなに美味しいシュトーレンが
クリスマスだけなんて
もったいない
以前Instagramにもpostしています。



こんな感じにラッピングして
私はカリグラフィーの
メッセージを添えて包みました✨

ありきたりのお年賀より
良くないですか?このお年賀✨

シュトーレンのお年賀是非皆様も
チャレンジしてみて下さい💓

スープも学べるフォトジェニックなパン教室 poco a poco (千葉県君津市)

【poco a poco】 ◆千葉県君津市パン教室 ◆世界的に有名なル・コルドン・ブルーのディプロムを取得し、選ばれコルドンのHPにも掲載されている講師によりワンランク上のパン作りを ◆感動する美味しさと癒しの特別な時間が過ごせ 延べ1800人以上が通う ◆働く女性にも嬉しい、土日祝日の開催もあり   ※詳しくは左上をクリック

0コメント

  • 1000 / 1000